HIROSHI KARIYA
BIO 2022 THE NOW IS 寿限無寿限無
Private Collection, USA
Private Collection, USA
OSDLM 2018, Work in progress.for ARMORY 2019
| MOTHER | OSDLM2018L |
| PHOTOGRAPH | 12'x8' | 366mmx244mm | 2022 |
| TELEPATHY | OSDLM2018R |
| PHOTOGRAPH | 12'x8' | 366mmx244mm | 2022 |
STATEMENT
It's All About The One Piece And Millions of Others
Law and Order / His-Story
The intention for his work this time is to establish a distinctive law and order, and leave all traces directly related with the whole creation.
It is then, to investigate the illusion and the reality how we see our world is. (His 1 piece of 1,051,643 pieces of stories on 3/6/2019)
The illusion and meaning that contradict and adhere on the surface relates to the a priori of viewers’ law and order.
The artwork is a document of his act relating to creation or fabrication and whole story is written or programmed under his law and order, with specific guide lines, directions, numbers, erasing marks, re-writings, mistakes, and where all traces left are hidden behind the layers of many surfaces.
The surface that the audience sees is not what he has created, but something that pertains to a priori; relating to or derived by reasoning from self-evident propositions. (A priori; Latin for "from the former" )
However, it is also possible that what you see in the work may be an artist’s accidental drippings on the plate or canvas.
Generally, from a distance, the characteristic of all images connects with the flow of energy, transparency, and reflection. Upon closer view, you may notice the details beyond the layered surfaces, and the flipped images. All pieces are fragmented, assembled, and connected. All pieces are relative to each other, guided by others, move in the same manner, and hold secret or hidden meanings.
“What’s all this? Is it the seeds speaking?” The key might be in the writings, numbers, faces, seeds, or maybe in the question itself... who speaks?
The work seems to make you ponder and evoke such questions.
Typically, an artwork is dependent on artist’s hand, through his passage to marking the work while under his law and order. The artwork is not to portray a subject, but to evoke.
You may think you have found a mistake, but no one make mistakes; just joyful little calligraphic coincidental-drippings.
Kariya has exhibited early year at the MOMA PS1 "Sound Show, special project: Meditation" 1979. Exit Art "Sutra", 1989. ICA Philadelphia "Sutra: One thing in everything: everything in one thing", 1990, then follows various other museums and galleries.
Mixed Media, Canvas+Plastics+Ink on White California bean seeds, vinyl resin. News article collage on seeds (vinyl resin UV protected). work in progress, 2023~ 1 of 12 Parts. 24"x24"x2"
Mixed Media, Canvas+Plastics+Ink on White California bean seeds, vinyl resin. News article collage on seeds (vinyl resin UV protected). work in progress, 2023~ 1 of 12 Parts. 24"x24"x2"
Mixed Media, Canvas+Plastics+Ink on White California bean seeds, vinyl resin. News article collage on seeds (vinyl resin UV protected). work in progress, 2023~ 1 of 12 Parts. 24"x24"x2"
Mixed Media, Canvas+Plastics+Ink on White California bean seeds, vinyl resin. News article collage on seeds (vinyl resin UV protected). work in progress, 2023~ 1 of 12 Parts. 24"x24"x2"
Mixed Media, Canvas+Plastics+Ink on White California bean seeds, vinyl resin. News article collage on seeds (vinyl resin UV protected). work in progress, 2023~ 1 of 12 Parts. 24"x24"x2"
Mixed Media, Canvas+Plastics+Ink on White California bean seeds, vinyl resin. News article collage on seeds (vinyl resin UV protected). work in progress, 2023~ 1 of 12 Parts. 24"x24"x2"
Mixed Media, Canvas+Plastics+Ink on White California bean seeds, vinyl resin. News article collage on seeds (vinyl resin UV protected). work in progress, 2023~ 1 of 12 Parts. 24"x24"x2"
Mixed Media, Canvas+Plastics+Ink on White California bean seeds, vinyl resin. News article collage on seeds (vinyl resin UV protected). work in progress, 2023~ 1 of 12 Parts. 24"x24"x2"
「It's All About The One Piece, And Millions of Others」
⭕️
Law And Order / His
Kariya Hiroshi says that the code is in “the index to point what is the illusion and what is the reality”.
This world is a twisting the reality and art is trying to bring you back to awareness to differ the illusion from the reality.
The code is not out it is inside you.
Kariya does this through his art, thriving “for the audience to experience, contemplate: to visualize the physical image within their timeless, dimension-less, space-less, matter-less, but within the state of endless being”.
“Visualization is the key, landscape of life”, - says Kariya, “Landscape of making, landscape of creation or fabrication, documentation of direct making, rather represents the figures.
My work is not to portray a subject, but to evoke.”
However, it is all connected, my dear friends...”The Is Now”.
That is why his mission and the main idea of his art - is “It is all about this physical world, including words, symbols, image, and thoughts. Illusion is what we believe 100 percent, not 99.9999999...%, as what our reality is all about to create or fabricate.
Reality is what we believe 100 percent, not 99.999999...% in this physical world.”
Artists are from this world, do not worry, but they know and see something you’ve forgotten. And the next time you will see a piece of art that is not so simple, be happy to meet the new level of awareness. Remember that art is to see the reflection of your own God in that mirror, made by an artist.
Do not ask the artist to explain, cause your own God is waiting for you, not for information.
And, anyway, one should know only that “It is about the One Piece and Millions of Others”...
.................
Mizuma Art Gallery, Tokyo, January 2018
article by @artkukhnia Olga Burakhmedi
⭕️
Thoughts
There is nothing useless, mistakes, correct or wrong in this world.
What is called trash, garbage is equivalent to what is named as value, honor, sublime.
It is an absolute matter that is essential. So it exists. It is for them to exist as a part of the system of existence.
It is, because as a manifestation of the different aspects of existence, each complements to connect each other.
It is, because it exists as a function of existence.
Why is it present, if it is unnecessary?
One purpose of the work is the presentation of this question.
What is told to exist under this three-dimensional is not only one that is visible. Feelings, misunderstandings, or illusion to believe for real, believing in reality is an Element, hidden to ponder why in three dimensions.
I will call them "the now is" for everything including the illusion, what you call it "thoughts" or "believe" under these three dimensions. Though, I can not be thrown away those things that are entitled "not worth their existence".
(quote for ICA philadelphia, 1990)
⭕️
The work is the Concept of a binding String called "Sutra".
It is to link, focus all in one.
The work is a composition of three functions:
(1) To affirm the writing as a generative force.
(2) To produce a rular to measure the writing.
(3) To recall, on the surface, the form of Sutra.
(quote for ICA philadelphia, 1990)
⭕️
"Seed Sutra" "Seeding"
The work is made for 1 day work on one frame. The dimensions of the work derives from the dimensions of the writer's palm opened.
The work is a rular to measure the three-dimensional references.
Quantity per hand = about 100 pieces (sometimes, just 1 piece or none)
The work "Seeding" or "Seed Planting" is the second stage of work.
The seed is pasted on a transparent plate following the layout sheet behind the plate.
Initially, this "seed planting" began for the purpose of preserving the past seed sutra works.
Along with it another series work "face sutra" was produced, the record of passage of time. The work is cut out face from the daily news articles, then pasted on the reverse side of seed.
The work was made for the different aspect of "sign of the times".
As a data recording process, numbers or arbitrary images were produced in parallel.
法と順列 /彼の
⭕️
個も全ても同時
作品は独自の法と順列を設け意図され、その制作に関わった作家の個人的なモノ・コトとの記録の産物である。
表面の矛盾と恭順のイリュージョンや印象は作家のそれと同様に観客の法と順列に於ける元より自由なアプリオリ=先入観と異ならない。
作品は観客自身の「イリュージョン」の計器である。「それ」は専らが作品風景と観客ひとりひとりの「先見」と時空間と場、それら以外の流動しつづける生の主観との「ずれ」である。自由に個と全部の同時にそれが起こる。
作品は想像=創造・捏造という行為の記録である。記録は自らが設定した制作上の法と順列から始まる。それらは制作の手順や、方向、番号、記号、記述ミス、その消去の痕跡が何層にも重なり裏側に配され隠され残されている。それら配列の結果である表面、それは掘り返されれば現れる、真実を覆い隠す新たな真実性、証拠性を提示するのである。
表面を見る観客にとっては、単なる表面(またはキャンバス)上の偶発的な滴りを見ているにしか過ぎない。仕掛けである。そこに観客の先入観が導入され顔=表面に探し求める既知のイメージとの遭遇に、アプリオリの働きが作用するのである。曖昧なイリュージョンの味根拠に視点が灯される筈である。
⭕️
波動またはエネルギー
一見、遠くからのそれは、全体と部分が繋がった、勢いのある流れ、波動、龍脈、透明、反射である。近づくそれは、幾層にも重なった面、反転する粒や群のイメージが意図されている。
全体は相対的で関連し合い複雑に組み合わされ構築されている。配列の情報性は、上にあるものは下にもある如く「他を見る」ような見え方の元々が自由なのである。秘密が隠されているが如くの痕跡の無頓着が放たれているのだ…
⭕️
想像は創造
作品は作家自身の手による、自らの実践体験が主題である。
身体の自由な法と順列の下に経験する、その体験過程を作品にする。自らの法の下に間違いと扱われる事物も含まれる。意味づけ定義でっち上げの根拠を自らが築き体験し問いに巡り逢う体験実録。創造と捏造も想像の技である。
作品は被写体の描写ではない、自身が生きる作業に呼び込み組み込まれたものである。だが観客は作家の間違いを出来事として見てくれるだろうか、偶然の筆の滴り、飛沫、色合いの質という生のリアリズム絵画を。
⭕️
「the now is」経
作品は「経」、糸、意図、綴じ紐である。
この三次元現象世界という真実偽善の滑稽を生きていることごとくを一本の紐にたぐりよせる風景。その一本の綴じ紐、糸、意図を観るのである。
刈谷は現象世界を「念」じ、分解し「今心」ひとつづつ「心にいまをもたらし」行為に下し「是現在」「そのいまとは」「the now is」と記述する。
記述の原本はモーゼが(あなたを何とお呼びしたらよろしいでしょうか?と尋ねた下り)自らが心奥に響き聞いた声の私訳「こころいまし」「今在し、昔在し、後在し」。仏陀の「ナモアモダボ」「引け芯を実に」「喚起、真実、心證」。そして後「the now is」「是現在」「三文字」に至る。「是彼」は「概念」である。同じく「私他」「言語」「断片」「善悪」「前後」「正誤」「美醜」「有無」「真偽」「定義」「存在」それら全ては人工概念である。ひとつとは無数のそれぞれに止まらず変化し続けているエネルギーである。
初頭は「一句蓮経」と呼称。実践行為は1977年の渡米の機上、英語圏で始め通常英語を使用。ドイツ語圏とフランス語圏で用いた直訳文が用意されている。和訳は「是現在即」「是現在」「是今即現在」「是在即」と変化多様、順列形式原則を定めず。想像も含め筆記可能なもの全てが用いられている。
作品は三文字、又は三概念をいつ、どこで、何に、如何の関連関係が制作手法を決定する。物象、制作手法、行為の現在一致、同時、同化、調和、融合の呈示検証、瞑想も含めたそれら一切の観察が永遠不滅究極の目的である。制作時の背景証拠を同時に伴った記述行為の記録・時刻である。
作品は概念である。行為の特徴はそのツールの三文字「the now is」が付され蓮らなり甚大な量の記述の山が陳列される形相にあっても、如何なる時、場、事、誰、何れに於いても「the now is」三文字現在の同時に始終する。
「経」とは常、普遍性、連続、繋がり、元から発し元に戻る、ひとつにする、一箇所に手繰り寄せる、閉じる、派生する、源、ひとつに始終する。ひとつひとつのすべてが、愛に心集約始終する。
種子経・概略
作品「種子経」ミヅマ画廊、2018年、東京展展示作品概要
(種子経:刈谷命名の造語1989年EXIT ART, NY個展の際に用いた)
作品は1つの枠内に収納の有限性概念を呈示する。寸法は手のひら大の基準である。作品はこの第三密度世界の有限性基準値を表す概念の「計り」である。
一握分の数量=約100粒が限定範囲の量。一粒の時もあり、零の時は掌の相。
「植種経」は二段階目の作である。初段階、種子への記述は一日内に制作される。後、任意に「植種経」として選ばれた一部が20センチ四方の透明板に転移、貼られる。これが、当展示作品である。新たに、種を蒔く、植える、また始まる、つづく行為「植種経」を呈示する。
「植種経」の元型は当初、過去の種子経作品の長期保存が目的で始まる。
それに伴いオリジナルの写真記録などのイメージの再現が追随。
制作途上、種子一粒一粒のアイデンティティ合わせ整理の段階で顔経作品が関連して生まれた。
当時、種子経の裏面として顔以外の数字又は任意のイメージが並行し生産されていた。作品は既存作品を元とする継続する不滅現在を呈示する。
制作プロセスは生を記録する時刻(ときのしるし)である。生の一瞬一瞬が写経である。イメージは夢、瞑想、記憶、過去のドローイング、その日の生活の動きや思考の様の図像、表現意図の具現化などを出典とする。
小さな画面は作家の手の平を拡げた領域で種子が生き活動する場である。
目を凝らしてみれば、試行錯誤、しがらみ、迷いデタラメ、造作など混在する画面上で動き回る人間の生き様の素描である。
作品の裏側は取り替えが可能である。常に気変わりし、すべてが真実であり、すべてが虚構である世界を反映する。裏側に潜む操作性を表している。透明な真実らしき見せかけは、いかようにも見える設定である。真実は時に居場所や名前を変える、媒体は透明である。何が見えるか、何を見るか、見ようとするか、見るモノの透明性と、観客の見方の透明性を問う。存在すべては構造も含め、本来、全て透けている。観客の見方を問うとは、前提という基準とは、不透明性の矛盾とは。自由の元々には決め定め必要性さえもない。
⭕️
作品はソレ以外のもの、疑問とヒント、基準と装置と操作を呈示する。
作品は二重構造、裏側というバックグラウンドの設定である。それは差し替えが効く。見えるものは定まっていない。見えかた次第でいくらでも変わる、変えられる。ものの見え方、バックグラウンドに惑わされる、基本的に全ては透明である。だが観客は、自分たちが見たい映像を、背景を、バックグラウンドを、操作を、その醍醐味を見にやってくる。だから、その無意識下のイリュージョンに働きかける、騙されるという手法が呈示される。
真に観客が作品を見るのは、自分自身の記憶に出会うためである。作品は、すべての展示を見終わった後、その帰り道のボンヤリに、ふと、さもなくば、眠っている時にやって来る。作品の秘密が…である。
「ひとつの/無数に遍在する/それ」
刈谷は、1977年の渡米以来「the now is」を多種多様な媒体に記述する作品を制作している。一日一握りの種子(豆粒)に「the now is」という三位一体の言葉を書き込んでいくという今回の作品「種子経」は、1984年から制作が開始され、初期は何度か中断しながらも続けられてきた。
注:種子への記述は2018年12月31日現在1,0510,188粒。
彼独自の経である「the now is」という言葉について刈谷は「the now is」とは「be here now」という有限のそれではない、と断言します。
「the now is」の三文字の構造は「意識、現象、存在」三文字の一言一言がそれぞれの意味を補完し合い説明しつづける円環の運動を表している。その運動は我々の住む物質世界の一つ一つの生命がお互いの意味を補完し合う構造の系である。連続して無限に連関し合い運動するイリュージョン、時空を超えた、われわれの心の在に発し、常にそこにいつづけるイメージなのです。
朝、目がさめると「それ」が起ってくる、生をまた「繰り返し」「楽しむ」の「である」。「生」その繰り返しが写経なのです。私には「その現在なり」がイリュージョンなのです。「あれではない、これではない」を繰り返し、お経「the now is」の物性世界を「楽しむ」というメッセージなのです。
目を覚まし、息(生き)始めたらその波動に共振する…。
刈谷の写経は、刹那としての「今」を確認する作業ではなく「念」つまり「今」「心」「在」いま意識甦せの実践だと云います。内心に在いま意識し、外の世界と内の意識の和の調べを祈り刻む、ともいえる彼の作品は、明日何が起こるかわからない外側の世界で生きる私たちに、安堵感を伝え響くのではないでしょうか。刈谷にとって祈りとは、「無数に偏在することごとくの、そしてひとつの、宇宙の波動=生命」だと云います。
東京アートビート *作家注釈4/2018
BIO 2022 THE NOW IS 寿限無寿限無